当店は、お肉以外のお食事も豊富でございます。一つ一つのお食事にこだわり、最後まで喜んで頂けるよう14種類のお食事をご用意しておりますので、美味しい焼肉とご一緒でも、しっかり堪能して頂いた最後にも召し上がって頂ければと思い…
龍のブログ
【国産ハラミ】
当店のハラミは「サガリ」を使用しております。お店によっては、「カクマク」を使用しているところもありますが、「サガリ」は「カクマク」よりも脂の量が少なく、あっさりとお召し上がり頂ける部位でございます。「カクマク」は横隔膜の…
純血但馬血統万葉牛【ランプ】
今回のランプは、谷口畜産から仕入れたお肉でございます。以前ご紹介したランプと比較して分かる通り、個体によって形やサイズ、味も異なります。生産者様がこだわり育てた唯一のお肉を召し上がって頂く為、様々な部位をご用意しておりま…
純血但馬万葉牛【クラシタ】
クラシタとは、数ある牛肉の種類の中でも特に大きく、肩の部分から背中にかけて位置しているロース肉で、1頭からとれる量が最も多い部位となっております。赤身と脂肪のバランスがとれたキメ細かくて柔らかな肉質が特徴で、ほどよい噛み…
純血但馬血統万葉牛【イチボ】
生産者様がこだわり育てた最高の状態の牛を厳選しております🐃 イチボとは、もも肉の中でも最もお尻側に近い部位です。その為、赤身が強い他のもも肉に比べて霜降りが多く柔らかい食感となっております。赤身の旨味と霜降りのバランスが…
純血但馬血統万葉牛【ミスジ】
ミスジは、肩甲骨の裏あたりに位置した「ウデ肉」です。中央に一本すじが入っているのが特徴で、国産の場合はすじから葉脈のように美しいサシが入っております。また、ウデ肉の中では最も霜降りが多い部位となっており、牛1頭あたり約2…
純血但馬血統万葉牛【クリミ】
本日は、【クリミ】のご紹介でございます。 クリミとは、牛の肩から前脚上部に位置しており、運動量が多い部位です。栗の形に似ていることから、「クリ」と呼ばれたりもしています。 良く運動する部位でもあるため筋膜や腱が多く、エキ…
【ツラミ】
本日は、【ツラミ】のご紹介でございます。 このような綺麗なサシが入っているツラミはあまり目にする機会が少ないのではないでしょうか。 これも長くお付き合いさせて頂いている仕入れ先様のおかげでございます。 その時々で最高…
鳥取いなば万葉牛【ヘレ】
本日は、鳥取いなば万葉牛【ヘレ】のご紹介でございます。 ヘレとは、「サーロイン」の内側にある腰椎に沿った細長い棒状の形をした部位です。また、背骨の両側にしかないお肉なので、1頭に対して2本しかとれない凄く希少で最高級…
【タン下(タンツラ)】
本日は、タン下(タンツラ)のご紹介でございます。 タン下(タンツラ)とは、舌の付け根にある部位です。タンと比べて歯ごたえがしっかりとしており、噛めば噛む程に旨味が出てくるお肉でございます。 当店では、優れた最高のタンを卸…
【国産黒タン】
本日は、【国産黒タン】のご紹介でございます。 タンは焼肉の定番メニュー。皆様ご存知の通り、部位としては牛の舌でございます。 この一本のタンから、「タン元・タン中・タン先・タン下」に分けられており、お店によって呼び方は…
純血但馬血統万葉牛【かめのこ・まるしん・ひうち・いちぼ・らんぷ】
本日は、希少部位盛り合わせ【かめのこ・まるしん・ひうち・いちぼ・らんぷ】のご紹介でございます。 龍では、多くの希少部位を揃えている為、いつもと少し違った楽しみを味わうことができます。 店主が自ら最高の状態であるお肉を…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |